2019-01-01から1年間の記事一覧

マンション投資をするなら外せない…「管理組合」との上手な付き合い方

おはようございます。大スケです。 大掃除をする前に2019年最後のブログを書きたいと思います。 僕がマンション投資家になって、「とても大切なことなのに、多くの投資家が手を抜きがちなこと」と強く感じたことがあります。 それは、「管理組合」と上手…

繰上返済自体が立派な資産運用!

おはようございます。大スケです。 今月はボーナスも入って、旅行や帰省、趣味やショッピングなど、お金の使い道を計画している方が多いのではないでしょか。 僕はこの時期、公務員オーナーとして必ず行っている資産運用があります。 それは・・・・ 『繰上…

人口減少により加速する不動産価値の二極化

こんばんは、大スケです! 聖なる夜はピザと日本酒を堪能しながらブログを書いてます・・・はい。 厚生労働省が昨日発表した2019年の人口動態統計の年間推計で、日本人の国内出生数は86万4千人となり、1899年の統計開始以来初めて90万人を下回る結…

人生100年時代!必要なのは「家族信託」

こんばんは!大スケです みなさん、メリークリスマス!聖なる日でもシャンパンを飲みながら、ブログでアウトプットしている男です。笑 今回は「人生100年時代」をテーマに話をしたいと思います。 最近は「人生100年時代」のキーワードもだいぶ浸透して…

不動産投資~目先の節税や利益にとらわれるな!

おはようございます。大スケです。 先日、税金に関わる新たな政策の方向性を定める来年の税制改正大綱が発表されましたね。 不動産投資関連で大きな変化の一つは、海外不動産投資による所得税の節税策の封じ込めです!! 『大きく節税ができます』『税金が取…

投資用マンションの「エリア選び」のポイント

こんばんは、大スケです。 マンション投資においては、エリア選びは重要です。 エリアは、将来の賃貸需要の高低に結びつくものですし、一度購入したマンションのエリアを移動させることはできないため、慎重に検討しなければなりません。 今回は比較的広域の…

不動産と金融商品の違い~「歪み」からの収益

こんばんは、大スケです。 今回は不動産と金融商品の違いについて簡単に話します。 ズバリ!! 不動産のような実物資産には、金融資産とは異なり、「歪み」からの収益が期待できます。 「歪み」とは情報が一部の人たちだけに独占され、知っている人と知らな…

不動産投資家になるために知っておくべき税金について

こんばんは、大スケです。 今回は不動産投資家になるために知っておくべき税金について話します。 これから不動産投資を始めようと考えている方は必読です! 不動産投資にかかわる税金が必要な時点は、おもに①購入時、②保有期間中(売却時も含む)、③相続時…

積立をやるなら金融商品よりもワンルームマンション!!

こんにちは!大スケです。 今回は積立による運用について話します。 金融商品を使った積立投資が資産運用の王道であることは、よく言われていますね。 実際、僕のまわりの友人はイデコ、NISA、投資信託等の金融商品による積立を行っている人が多いです。 こ…

マンション投資~ランニングコストが収益性を決める!!

こんにちは、大スケです。 昨日は日本財託のセミナーに行ってきました。 僕はこれまで数々の会社が主催するセミナーに出席してきましたが、日本財託のセミナーは本当に内容が豊富で、体系的にわかりやすく説明してくれるので、不動産投資の確信が深まります…

管理組合定期総会に行ってきました!!

こんにちは、大スケです! 昨日は、僕が所有している東京都足立区内(北綾瀬)のマンションの管理組合定期総会に行ってきました!! 会場は新宿区内にある建物管理会社の会議室でした・・・。 しかし・・・えーーー 会議室には、建物管理部の部長、係長の2…

不動産投資における家賃滞納はどのように考え、対応すればよいのか!

こんにちは!大スケです。 ここ連日は真冬のような寒さでしたね・・・。僕は温泉に行って1日中、読書に没頭していました。 リラックスしながら、学びを深める・・・・こういう時間をつくることは大切だなー、と思いました。 さて、前置きはこれくらいにして…

賃貸管理会社を選ぶ指標とは

こんばんは!大スケです。 今回は賃貸管理会社を選ぶ指標について話します。 信頼のおける賃貸管理会社選びは、将来にわたって得られる収益を大きく左右します。 空室解消力、内装工事費用、入居者対応など・・・同じ仕事でも賃貸管理会社によって、その能力…

サブリース契約は必要なし!その②

おはようございます!ダイスケです。 前回記事で、賃貸需要の高い東京23区内のエリアであれば、そもそもサブリース契約は必要ないことを話しました。 そこで、今回はサブリース契約のリスクについて話します。 大きく分けて2つあります。 ①収益性の悪化 …

サブリース契約は必要なし!その①

おはようございます!大スケです。 今回もサブリース契約について話します。 過去記事(サブリース契約の甘い罠):https://blog.hatena.ne.jp/koumuin-sisanka/koumuin-sisanka.hatenablog.jp/edit?entry=26006613445141136 ワンルームマンション投資を始め…

中古ワンルームマンションにおける賃貸管理と建物管理の違い

こんばんは、大スケです! 今回は中古ワンルームマンション購入後の①賃貸管理と②建物管理の違いについて解説します。 2つの主な業務は以下のとおりとなります。 ①賃貸管理 ・家賃集金業務 ・滞納家賃督促業務 ・入居者募集業務 ・内装工事手配業務 ・設備故…

中古ワンルームマンション投資の魅力!その④

こんにちは、大スケです。 もう11月ですが、昼間は暖かいですね。年中、このくらいの気温なら本当に過ごしやすいですね。 僕は寒いのが本当に苦手で、その影響で気持ちが後ろ向きになってしまうのです。 何かいい対処法があれば、教えてほしいです・・・・…

中古ワンルームマンション投資の魅力!その③

こんばんは、大スケです。 「ダイスケ」から「大スケ」に改名しました・・・特に理由はありません。笑 さて、前回の続きで、中古ワンルームマンション投資の魅力について話したいと思います。 まず、中古ワンルームマンションを購入する投資家にとってありが…

中古ワンルームマンション投資の魅力!その②

こんばんは、ダイスケです。 前回の続きで、中古ワンルームマンション投資の魅力について話します。 よく不動産投資を始めようとする方からこんな声を聞きます。 「区分の場合、入居者が入らなければ収入がゼロになってしまう。家賃収入も低いため、儲からな…

中古ワンルームマンション投資の魅力!その①

こんにちは、ダイスケです。 みなさん、この3連休はどのように過ごしますか? 僕はセミナー(資産運用関係)に参加したり、読書をして情報収入に励みたいと思います。笑 「つまらない生活を送ってますねー」なんて思う方が大勢だと思いますが、僕は仕事(本…

中古物件の魅力~重要事項調査報告書の役割

こんばんは、ダイスケです。 今回は中古物件にしかない重要事項調査報告書の役割について話します。 まず、2015年から2016年にかけて大きく報道され話題となった「横浜の傾斜マンション」を覚えているでしょうか? このマンションはわずか築10年に…

新耐震基準の物件!~マンション投資の常識

こんばんは!ダイスケです! 今回はマンション投資の留意点として、新耐震基準の物件について話します。 マンションの投資対象は中古がベストであることを以前、お伝えしました。 (前回ブログ:https://koumuin-sisanka.hatenablog.jp/entry/2019/10/28/090…

マンション投資なら「中古」の一択に!

おはようごさいます。ダイスケです。 今回は、マンション投資をするなら「中古」にするべき理由について話します。 投資用物件の価格は同じような立地、条件でも新築と中古で大きな差があります。 現在の市況で都心の投資用ワンルームマンションを購入する場…

東京でなければならない3つの理由~不動産投資

こんにちは、ダイスケです。 今回は、不動産投資において東京でなければならない3つの理由について話します。 よくこんな話を聞きます。 「東京には土地勘がなくて不安だ。自宅の近くでよく知っている県庁所在地などではダメなのだろうか。」、「地方の大都…

投資用ローンを取扱う金融機関について

こんばんは、ダイスケです。 今回は投資用ローンを取扱う金融機関の種類と審査条件について話します。 不動産投資をはじめるといっても、自分はそもそも融資を受けられるのか、金利はどのくらいなのか、どこに相談に行けばいいのか、とても気になるところで…

不動産投資の最大のリスクは借金!

不動産投資は、あえて借金をすることで、資産形成のスピードが加速することについて、以前にお話をしました。 しかし!!そもそも借金は、非常にリスクの高い手法です。 なんの方針もなく、「低金利だから」、「借りやすいから」といって、安易に借金をして…

家賃収入の「月利複利」の効果

こんばんは、ダイスケです。 今の低金利時代に現金を貯めておくということは、その期間中、いっさい収益を生みません。 一方、ローンを組んで不動産投資を始めると、毎月、家賃収入が入るようになります。 家賃収入は毎月、ローンの返済資金として活躍してく…

人口減少時代における東京の可能性

こんにちは、ダイスケです。 今回は人口減少時代における東京の可能性について話したいと思います。 近年、人口減少が大きな社会問題となっておりますが、そんな状況の中でも人口が増えている場所はあります。それは、東京です! 何回も言っておりますが、不…

「ローンを組むと節税になる」は大きな間違い!

こんばんは、ダイスケです。 今回は節税の落とし穴について話します。 不動産投資を行うと所得税の節税になるという話を、たくさん耳にしたことがあるかもしれません。 しかも、投資用ローンを組んで収益不動産を購入すると、ローンの支払いが経費として計上…

万が一のとき、生命保険の代わりになる団体信用生命保険!

こんばんは!ダイスケです。 今回は団体信用生命保険について話します。 投資用マンションのローンには、自宅用ローンと同じように団体信用生命保険がつきます。 団体信用生命保険とは、自分に万が一のこと(死亡、高度障害)があったときに、ローンの支払い…